ベランダの鳩を殺すのはダメ!駆除は専門業者に相談
2017/02/04
鳩は怖い糞害もあって住み着かれると恐怖にもなります。一刻も早く追い払ってどこかに消えて欲しいですよね。
でも、ベランダに住み着いた鳩を殺すのはダメですよ。
「鳥獣保護法」によって捕獲にも許可がいるくらいなので、あくまで自分でやる鳩対策は防衛的な方法にとどめましょう。
とはいえ、鳩がベランダや工場の巣に帰ってこないようにネットを張ったり、出来ることは限られてきます。
しかもネットは鳩にとって邪魔にはなっても脅威にはならないので上手くいくとは限りません。ベランダの見晴らしも損なわれてしまい、鳩のせいでと思うと腹が立ちますよね。
イライラが限界に来て鳩を殺すことを考えたくなるくらい対策が上手くいっていない場合には、早めに駆除の資格を持っている専門業者の方に対策を依頼しましょう。
鳩はしつこい鳥で帰巣本能がとても強い鳥なだけに、自分で対策をして完璧に成功させようという考え自体があまり賢明とは言えないのが正直なところです。
自分で鳩対策をやってみても上手くいかずに時間だけが過ぎていきストレスがたまる一方で、結局最後には業者に相談するという人がほとんどです。
こっそり隠れて鳩を殺してバレなくても、法律を犯して動物を殺めた事実が自分の中でずっと残る事に変わりはありません。
それに、対策が上手くいったように感じても半年後に何事もなかったかのように帰ってきたり、自分で対策をしている限りは本当にストレスがたまって大変です。健康被害が心配な糞の掃除にも気を使います。
鳩のことを考えるために人生を生きているわけではないですもんね。(1ヶ月ですら悩まされたくない!)
鳩対策にどうして専門業者がいるのか?といえばそれだけ撃退が難しいからです。
自分の貴重な時間を使って手を煩わせなくてもプロに任せるのが早くて確実という事なんですね。
3年間の長期保証で鳩対策施工を行ってくれる鳩駆除率100%の業者もありますよ。